昨日の続きです。
チューリップガーデンのすぐ隣にあるブーケガーデン。ここも華やかで目を引きますので、人気を集めていました。

早めの時間に撮ったので、あまり人を入れずにとることができましたが、午後には丘の上にはびっしり人が並ぶ写真しか撮れない状況でした。
しかし、混雑しているのはここだけ、その他はゆったりとした時間が流れています。休日にはシートを広げて多くの人がピクニックを楽しむ「原っぱ」の大ケヤキの周りもこんな感じ。

原っぱの花畑は菜の花でいっぱいです。

もう少し早い時期なら、桜も満開で最高だったことでしょう。でも今でもまあまあです。

さっきの大ケヤキ、今度は菜の花越しに。

原っぱの向こうの森には、今見ごろの桜がありました。

これは八重桜です。こんな花です。

とは言うものの、今の旬は花水木。赤も白も花水木です。

これはとても大きくりっぱな花水木。

日本庭園にやってきました。芝生広場にはミツバツツジや枝垂れ桜が咲いていました。


紅葉の時期は庭園全体がとても奇麗に彩られるのですが、今は新緑を楽しむ感じですね。



初めて盆栽苑に立ち寄ってみました。
シンパク↓

エゾマツ↓

イワシデ↓

日本庭園を出て、外の路から庭園の桜を撮りました。


「花の丘」まで来ましたが、今のところ花は無く緑状態。丘の上の大木が印象的です。ケヤキでしょうか?

「こもれびの里」です。日本の農村を再現しています。

水車小屋↓

農家。かなりの豪農っぽいですね。門です。

母屋です↓

裏山の上には八重桜が咲いていました


新緑を眺めながら、さらに奥に進みます。咲いているのは花水木です。

こもれびの池です。

池の畔にはドウダンツツジが植えられています。


さて、まだまだ散歩は続きます。今日、一気に全部書こうと思いましたが、長くなるので続きは明日にします。
インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください。
風景写真です。
よかったら見てください。
コメント
コメント一覧 (2)
初めまして!<br>
とても綺麗な花がたくさんの公園、春を感じられます!<br>
菜の花ごしの桜も八重桜もいいですね♪<br>
素敵な写真が見れてよかったです!<br>
また、楽しみにしています!
livewalk
が
しました