本日の散歩は砧公園です。ゴールデンウイーク、気候も良いので皆さんピクニックを楽しんでいました。激混みではないので快適でしょうね。

桜はすっかり終わりました。森の中に咲いているのはミズキだと思います。

4/24に行った山野草園はどうなっているか・・・。
4/24のブログはこちらをクリック4/24のブログ
花の種類が増えていりかなと思っていったのですが、増えていたのは二つだけでした。
一つはフタリシズカ。


下のは花穂が一つですが、だからヒトリシズカというわけではありません。ヒトリシズカという植物は、また別にあります。
もう一つは桜の木に着生したセッコク。

黄色い花は、ニガナだと思います。葉が丸いのですが、たぶんニガナの仲間だと。

実は前回も咲いていたのですが、山野草園で育てているのか、勝手に生えているのかわからなかったのでスルーしましたが、今回は撮りました。
24日、一つだけ咲いていたオオアマナ、今日は3つ咲いていました。

山野草園外の草地で自生していたのは、トキワハゼかサキゴケ(どちらだかわかりません)。紫と白、並んで群生してました。


同じみのハルジオンも群生しています。

森の中で咲くのはトキワミズクサです。

ゴールデンウイークも明日までですね。

桜はすっかり終わりました。森の中に咲いているのはミズキだと思います。

4/24に行った山野草園はどうなっているか・・・。
4/24のブログはこちらをクリック4/24のブログ
花の種類が増えていりかなと思っていったのですが、増えていたのは二つだけでした。
一つはフタリシズカ。


下のは花穂が一つですが、だからヒトリシズカというわけではありません。ヒトリシズカという植物は、また別にあります。
もう一つは桜の木に着生したセッコク。

黄色い花は、ニガナだと思います。葉が丸いのですが、たぶんニガナの仲間だと。

実は前回も咲いていたのですが、山野草園で育てているのか、勝手に生えているのかわからなかったのでスルーしましたが、今回は撮りました。
24日、一つだけ咲いていたオオアマナ、今日は3つ咲いていました。

山野草園外の草地で自生していたのは、トキワハゼかサキゴケ(どちらだかわかりません)。紫と白、並んで群生してました。


同じみのハルジオンも群生しています。

森の中で咲くのはトキワミズクサです。

ゴールデンウイークも明日までですね。
インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください。
風景写真です。
よかったら見てください。
コメント