昨日、箱根の山のホテルに行ってきました。つつじで有名な庭園があります。
以前から行きたいと思っていて昔調べたことがあるのですが、その時は、ツツジの季節は宿泊やレストランの利用をする人だけにしか見せないと書いてあったと記憶していました。それが今回行くにあたって調べたところ、そのようなことはどこにも書いてなく、誰でも入園料1,000円で見られるとのこと、しかも、今年は77周年記念で無料だとのこと、ラッキー。でも私の記憶は何だったんでしょう?(昔と言っても1~2年前なのですが)

駐車場から、ホテルの脇を通って直接庭園に向かいます。ここから既にツツジが奇麗です。
IMG_7586
期待が高まりますが、庭園の見える所まで進むと、その期待を大きく超える景観が目に飛び込みました。
IMG_7590
ツツジも見ごろだし、富士山も良く見える。
IMG_7601
もうこの景色だけで十分なのですが、やはり、あのツツジの海の中へ入って行きたい。
IMG_7605
入ってみて実感するのは、とにかくどの木もでかい。ほとんどの株が人の背丈を超える大きさです。
IMG_7609
IMG_7616
IMG_7619
そのため、一旦ツツジの海に潜ってしまうと、ツツジに遮られて富士山が見えない。それがちょっと残念。
この一か所だけ富士山を垣間見ることができました。
IMG_7664

これはちょっと珍しい、花車という品種です。
IMG_7610花車IMG_7658


IMG_7612
IMG_7626

これは弁財天という品種。ピンク色の小ぶりな花が密生していて奇麗です。
IMG_7666弁財天

ホテルの方を振り返った景色。

IMG_7628

ホテルの正面は庭園を隔てて芦ノ湖が見えます。
IMG_7639
IMG_7642

戻りは一段低いところを通る小径を歩きました。
IMG_7669
IMG_7670


ツツジ庭園の奥にはシャクナゲ庭園がありますが、そちらはまだ少ししか咲いていませんでした。
IMG_7631

インスタやってます。
最近撮った写真の他、昔撮った写真も随時投稿しています。
風景写真です。
よろしければご覧ください。

インスタグラム