私がこれまでに行ったことのあるバラ園は、公営のところばかりでした。昨日のブログに書いた京成バラ園は、京成バラ園芸株式会社が運営する民営のバラ園です。そのため、入園料は1,800円と、他と比べてかなりお高かったです。その代わり、植えられているバラの種類は1,600種と、他のバラ園とはケタ違いです。また、本業はバラの生産・販売なので、このバラ園も販売用バラの宣伝の目的もあるのでしょう。そのため、最近作出された品種のバラも多かったように思います。
なにしろ1,600種もあるわけで、全てをカバーするのは無理なので、今回は、京成バラ園芸が作出した品種を掲載します。(それも全てカバーしているわけではありません)。

かれん
IMG_8001かれん(日京成)

花霞
IMG_8072花霞(日)京成

きらり
IMG_8078きらり(日京成)

いちばん星
IMG_8090いちばん星(日京成)

万葉
IMG_8092万葉(日京成)

令の風
IMG_8113令の風(日)京成バラ園

花見川
IMG_8176花見川(日京成)

しのぶれど
IMG_8228しのぶれど(日京成)

八女津姫
IMG_8239淡雪(日京成)

インスタやってます。
最近撮った写真の他、昔撮った写真も随時投稿しています。
風景写真です。
よろしければご覧ください。

インスタグラム